イエナプランって知ってますか。
子どもの幸福度 世界ランキング1位に輝くオランダ全土で200校ほど
(オランダの学校の約3.3%を占める)広まっているそうです。
磐田市子育てコミュニティ くっついた!の上映会に参加
約100分間のDVDでイエナプランの全容と目指すところ、
そのエッセンスが非常に分かりやすく凝縮されていました。
こんな学校あったらいいな、
でも、この辺りにはないし・・・。
うち、どうせ公立だし・・・。
うらやましい〜〜と思っているだけでは
我が子はどんどん大きくなっていってしまう。
こんな学校が世界にはあるんだということをまず親として知り、
じゃあ、今から、私たちが出来ることは……
上映会のあとの感想・意見のシェアタイムがまた貴重でした。
こんな環境で8年間勉強した子と、
もう同じ土俵にたてないなあと
悲観的に見るのではなく、
同じアンテナを持った仲間たちが、
ここにこんなにいる‼️
暖かい昼下がり、
駐車場での立ち話まで熱かった❣️
会場となった DIY-studioがまた素晴らしい。
子どもたちもイエナプランが強く推奨する
『異年齢のかかわり』を存分に楽しんでくれました。
親がとなりで勉強している間、
子どもたちは子どもたちで充実した時間を過ごすことができる・・・・。
こういう環境いいんだな〜〜。
*自律的に学ぶ習慣
*お互いの『違い』をしっかりと認めあることが、そのグループ全体を豊かにする
*答えではなく、『問うこと』『探求すること』を大切にする
これなら、親の意識さえ変えれば、
今からすぐ家庭の中で実践していける!?
そして、何よりも『常に自分の意見をいう練習の積み重ね』、
相手の意見をしっかりと聞き、『建設的で批判的な態度の育成』
これはまさしくアットホーム留学の考え方と全く同じ!!
『親子の対話』の大切さをあたらめて感じた時間でした。