悪く使うも、すべて
『自分で判断する力』にかかっています。
子どもたちの【判断して行動する力】を
どうやって養っていくか……
これはにはやっぱり
【親子の会話】
あきらめずに、
感情的にならずに、
日々たくさん話す。
子どもが何に興味をもち、
どんな情報を得ようとしているか、
どんな使い方をしているか、
いい意味での
【積極的介入】したいきたいな〜〜と。
昭和の時代
“あたりまえ”だった
“子どもらしく生きる環境” がどんどん少なくなっている令和の時代
もう、息すら自由に吸えない時代
(マスク着用って苦しいですよね)
親として
どんな環境を与えてあげられるのか……
アットホーム留学的マインドを持って
じっくりと息子と会話したいなと思った時間でした。