2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月9日 saosao1031 アットホーム留学とは 今日はちょっと真面目に・・・新たな決意表明です 今日はあたらめて・・・ 新たにここで宣言します!! 私、齋藤さおりは 海外での生活・子育て経験のあるママ直伝! 1日10分! 『正しい』より『楽しい』親子の英会話で 世界標準の会話力を持つ子どもを育てる アットホーム留学 […]
2020年6月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月9日 saosao1031 ピンポイント英語 アイディア集 子どものアイディアって斬新!!世界が身近になる国旗かるた Part 2 アットホーム留学 すみちゃん先生のリリースしたカルタ 第5弾 〜国旗編〜 ダウンロードしましたか。 逃した方は・・・ もしラッキーだったら、手に入るかも・・・。 Let’s try!! こちらから▼▼▼ […]
2020年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月5日 saosao1031 アットホーム留学とは Well done!! Bravo!! 心が動いたら、場所なんて関係ない!! HANA 6歳。 年長組になったら挑戦するんだ‼️ って意気込んでいた竹馬。 自粛生活がおわり、 通常運転にもどった数日で、ほら、この通り❣️ 『やるぞ!』と やる気スイッチの入った時の 彼女の根性はすごいなあと 親なが […]
2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 saosao1031 ピンポイント英語 アイディア集 抜けた子どもの歯Baby teethに感謝を込めて! Thank you!! 娘の HANA 6歳。 ずーと、ずーと憧れていた【歯抜け】 大人の歯が下から顔をだしてしまっており、 ようやく歯医者さんへ なかなか予約が取れず、気をもみました・・・。 息子の時はインド滞在中。 息子もなかなか子どもの歯 […]
2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 saosao1031 アットホーム留学とは 【ママのお悩み相談室】Q5. ついつい、上の3歳の子ばかりと話してしまいます・・・ 5連発、いよいよ最後の質問です。 どうしても上の子ばかりと話してしまうのですが・・・ Q5. 3歳(男)・1歳(女)の子のママです。 ふたりと平等に接したいと思いつつ、 やっぱり3歳の子の方が 言葉がもちろん達者なので […]
2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2020年6月8日 saosao1031 アットホーム留学とは 【ママのお悩み相談室】Q4. 学校の宿題に違和感が・・・私の感覚がへん!? 次のお悩みも、 またまた学校にまつわる問題です。 学校から出た宿題が・・・親の私からみても・・・ Q4. 学校から『1つの単語を100回書く』という課題が出ています。 それも50単語以上。 これって意味があるのでし […]
2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 saosao1031 アットホーム留学とは 【ママのお悩み相談室】Q3.学校からの宿題に❌がついて・・・英語イヤ!!に コロナ休校中の学校の対応に不満が・・・ Q3. 新中1年生のママです。 学校から課題が出て、それを何とか回答し提出したら、❌ばかり。 まだ習ってもない英語を 一生懸命本人なりに頑張って提出したのに、 やる気が一気に低下し […]
2020年5月27日 / 最終更新日時 : 2020年6月9日 saosao1031 ピンポイント英語 アイディア集 作るところから楽しもう!世界が身近に感じる国旗かるた アットホーム留学 すみちゃん先生のリリースしたカルタ 第5弾 〜国旗編〜 もうダウンロードしましたか。 まだの方はこちらから▼https://resast.jp/inquiry/48952 期間限定だから、間に合うかなあ […]
2020年5月27日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 saosao1031 アットホーム留学とは 【ママたちのお悩み相談】Q2.英語学童やめた!!でも、親の英語力がない・・・ Q2.おウチ英語したいが、親子の英語力がない・・・どうしたらいいでしょうか。 次の質問です。 『英語学童に行っていました。 でも思ったような成果もでず、 子どももあまり乗り気ではありません。 コロナの影響で、学童も自粛と […]
2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 saosao1031 アットホーム留学とは 【ママたちのお悩み相談室】ただいまOPEN!!Q1.参考書・絵本について 【英語教育】【英語環境】に関するお悩み、ど〜〜〜んと引き受けます!! 2ヶ月に1回、オンラインで行われる、 アットホーム留学つうしん講座の 【ママたちのお悩み相談室】 ザクザクとママたちの英語に関する悩み、 いや、その他 […]